制度 【4/22更新】新型コロナ、使える経済対策は?(個人事業主向け) ※ 更新した情報は緑色の文字で表しています。 更 新 4/16 4月以降分受け付け開始4/16 資金繰り支援内容一覧表 追加4/17 変更4/17 厚生労働省の動画4/22 厚生労働省の動画4/22 生活支援臨時給付金から... 2020.04.13 制度
できごと 1人でドライブ こないだの連休でドライブにでかけてきました♪ ていうかね、小学校が休校になってから子ども達を実家へ預けてましてね、様子を見に行ってきたんですよ(´∀`;) 母には「育児放棄やな」とか言われるし。 実家が近年、和歌山県... 2020.03.24 できごと
保険 私が保険を解約したワケ 以前の記事でも書いたことがあるんですが、私何度か保険を解約しています。 解約した中では特に貯蓄性の保険が多いんですが…もう保険では貯蓄せーへんねん。 なぜかというと… 資産が固定される保険料の払込をストップできない利回... 2020.03.16 保険
ママのためのお金の学校 【オンライン】4/16(木) ママのためのお金の学校「家計簿ナシでも貯まる方法 予算で家計管理」 オンラインでの講座開催となります!パソコンやスマートフォン、タブレットで参加していただけます。 ※注:通信料はお客様のご負担になります。Zoomアプリのダウンロードが必要です。 通常の講座につきましては、状況が落ち着きま... 2020.03.16 ママのためのお金の学校
お金以外 アプリを入れるだけでアカウントも必要なし!簡単!!スマホでのZoomの使い方 今度、講座を開催する予定なんですが新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、Zoomを使ってオンラインで講座をすることにしました。 でも「Zoomって何???」って人がほとんどだと思うので Zoomでの講座(とか1対1のコンサルなん... 2020.02.28 お金以外
ママのためのお金の学校 【開催中止】4/14(火) ママのためのお金の学校 「いくら貯めればいいの?教育費」 すみません。4/14の講座は中止です。m(_ _)m お金の話が苦手なママに 教育費はいくら必要なの?教育費の貯め方わが家はいくら貯めたらいい? などママFPがわかりやすくお話しする講座を開催します。 実際に... 2020.02.14 ママのためのお金の学校家計
家計 教育費を貯めるなら月いくら貯金したらいいの?ライフイベント表を使って計算してみよう 【こんな人に!】 子ども達の教育費について心配なママいくら貯金すればいいか分からないママ みんな毎月いくら貯金してるんやろう?って気になるけど、そのおウチ毎に必要な貯金の額って違いますよね〜。 「よそはよそ。ウチはウチ!」... 2020.02.06 家計
家計 1人でやりくりに奮闘しているママへ!家計に無関心な夫に協力してもらう方法 【こんな人に!!】 1人で家計のやりくりをしていて、もうしんどいダンナさんにも協力してほしいけど、どうしたらいいか分からないダンナが趣味にお金を使いすぎてお金が貯まらないお金のことを話題にするとケンカになりがち 家計のやりくりにつ... 2020.01.26 家計
ママのためのお金の学校 【オンライン】3/12(木) ママのためのお金の学校「〜結局、扶養って何?〜働くママのお金の話」 ここ最近の状況から急きょオンラインで講座を開催することにしました。パソコンやスマートフォン、タブレットで参加していただけます。※注:通信料はお客様のご負担になります。Zoomアプリのダウンロードが必要です。 通常の講座につきま... 2020.01.06 ママのためのお金の学校社会保険税金
生保営業 生保レディ(個人事業主)ためのお得な節税方法!! 生保レディさんのために、この記事では個人事業主と会社員(正社員)の違い、ざっくりとした税金の仕組み、生保レディができる節税についてお話ししたいと思います。 2019.12.22 生保営業税金