制度 京田辺・精華町・木津川・奈良市の妊婦健診助成金額と周辺の産婦人科を調べてみた! もうすぐ(年下の)お友達が出産の予定なんですが、私の住む地域ではめっちゃ産科が少ない!!よう妊婦さん見かけるけど「みんなどこで産むんやろ?」と思っていたら、その友達は近くの奈良市の産婦人科で産む予定だそうで、妊婦健診もそこで受けているとの... 2019.08.31 制度
パート 公的年金の財政検証、厚生年金のパート加入要件が拡大されたらどうなる? 8/27厚生労働省が公的年金の財政検証を公表しましたね〜。いや〜、暗い話題ですね〜。将来的に年金「受給額は減っていくやろう」とはみんな思ってるやろうけど、最悪のケースの場合2052年度に国民年金の積立金が0になるというショッキングな…。 ... 2019.08.29 パート年金社会保険
個別相談ご感想 個別相談ご感想(R.O.様) 40代女性 R.O.様 個別相談を受けられた動機を教えてください 家計診断には興味はあったものの、きっかけも無かったので実際に受けたことはなかったけれど、ピヨ子さんがやってくれるなら!と思ってお願いしました。 相談をされ... 2019.08.16 個別相談ご感想
子どもとお金 金銭教育って何をしたらいいん? 先日子ども達が「たまごっち」を買ってもらいまして、めっちゃ楽しく遊んでるんです♪今のたまごっちは色々できるんですねー!たまごっち同士の通信ができたり、育てたたまごっちを結婚させて、その子どもを育てたり。お世話できないときにはパパ・ママやホ... 2019.08.15 子どもとお金
ママのためのお金の学校 【終了しました】9/24(火) マネー講座 ○○万円の壁 パートママ・パートで働きたいママのためのマネー講座「○○万円の壁」を開催します!! 2019.08.06 ママのためのお金の学校
年金 年金いくらもらえる?ねんきんネットで調べてみよう! 老後資金が2,000万円足りない!!という報告が一般的にも広く定着した感がありますが、 年金をいくらもらえるか?退職するまでにいくら貯めれるか?老後、どれくらいの生活費がかかるか? でずいぶん変わってきますよね〜。その3つ... 2019.08.05 年金
税金 ふるさと納税は寄附金控除でしょ? ふるさと納税について泉佐野あたりが度々話題になりますけど、どういう仕組みで控除されるの?寄附金控除やったら全額にならへんやん?って思ってる方、多いですよね? あれ…?もしかして、誰も思ってない? 確かに寄附金控除になるんで... 2019.07.21 税金
保険 銀行口座は凍結されるけれど死亡保険金はすぐに受け取れる 保険という商品を売ることと、国内大手の保険会社の売り上げを上げるシステム(と、あとモロモロのこと)が嫌になって生保営業を辞めた私ですが、生命保険の特徴のうち「これはお客さんの役に立つな!」と思っていたことの1つに「死亡保険金はすぐに受け取... 2019.07.07 保険
パート パートママに立ちはだかる社会保険の壁 パートママにとって頭を悩ませる年収。いわゆる○○の壁についてママ目線で分かりやすく解説。登場する壁は100万、103万、106万、130万、150万の5つです。この中で最も家計にインパクトを与えるのは130万円の壁です。 2019.06.23 パート社会保険税金
社会保険 任意継続はちょっと待って!!国民健康保険の減免対象になってない? 会社都合の退職では国民健康保険料が安くなるんです!!知ってました?? 私ね知らずに国保と任意継続を比較して任意継続の方が安いと踏んで手続きをしたんですが、ウチの場合任意継続で35,280円/月だったのが国保に切り替えて17,500円... 2019.06.14 社会保険