住民税決定通知書来たよね?

制度

こんにちは~、タマスケです(*´▽`*)
みんな、もう『住民税決定通知書』的なもんもらったよね?

ウチは
『~市民税・府民税 特別徴収税額通知書』
って名前やけどね。(どこも一緒かな?)
(”~”はめんどくさいから省略しただけ(;´∀`))
勤務先の会社から5月の給料明細と
一緒にもらうのが多いんちゃう?


12月か1月くらいにもらった源泉徴収票に載ってる分の住民税の請求ね。
特別徴収っていうのは給料から天引きで納税する方法のこと。


いやあ~、待ち遠しかったわー(´▽`*)やっと来た!
みんな、ちゃんと確認してる?
私、ワクワクしながら確認しましたよ~♪

住民税決定通知書を見るときのポイント

何を確認するかっていうと

  • 自分のパートの通知書なら住民税を確認
  • だんなさんの通知書なら「ふるさと納税の控除額」と「住宅ローン控除額」

まず、自分の通知書なら
「去年の収入に対して住民税が引かれてるかどうか」ね!
これはそのまんま、特別徴収税額のところを
見たらいいだけなんだけど、
ここでのポイントは
給与収入が103万円以下でも住民税を引かれる場合があるってこと!

住民税の所得割(っていうのがあるねん)は
103万円じゃなくて100万円超えたら徴収されるからね!

ウチの住んでる所は
93万円超えたら均等割額が
市民税と府民税併せて5,100円
取られるねん。

住民税とか所得税のさわりについての記事も書きました♪
軽く見てってね~ ↓



自分の通知書はたいしたことないねん。
そもそも90万円もいけへんし。
それよりも問題はオットの分!

ちゃんとふるさと納税できてたんか??

1番気になってたんはこれ!ふるさと納税
去年、初めてふるさと納税やってみてんけど、
私、限度額を確認するとき住宅ローン控除を考慮しないサイトで
シミュレーションしてしまってん。

それやばっ!
ふるさと納税分控除されてへんのちゃう?
ただ、高い値段で米買っただけやん!

そう!だからふるさと納税の控除が気になっててん。

どこを見たらいいの?

これ、オットの通知書ね(^^;)

摘要にこんな風に書いてある場合はこれね、『寄附金税額控除』
これがふるさと納税で寄附した分の控除。

摘要が書かれていない場合は
税額控除の欄から
計算して求めないと分からんかも~。


いくら控除されてる?

ウチの場合、市町村分と道府県分を足すと
10,529+7,020=17,549円

21,000円分ふるさと納税したから、
21,000-17,549=3,451円

持ち出しってことね。

うん…返礼品がだいたい3割くらいの
価格のはず(21,000円の3割で6,300円)やから、
損はしてないけどちょっと足出てる…。

シミュレーションが甘かったな~。
今年はこの数字をもとにふるさと納税しよ。

この(特例)は何なん?


これなあ、計算してみたんやけど
住民税からの控除の特例分でもなさそうなんよね…。
なんで(特例)って書いてあるんやろう?
時間あるときに市役所いって聞いてみようかな。

住宅ローン控除もちゃんと適用されてる?

『住宅借入金等特別税額控除』通称、住宅ローン控除。
これはご存じ『税額控除』って言って、

いや、知らんし!!


控除の金額分まるっと税金減らしてくれる、
めちゃめちゃお得な制度♡で、
所得税で全部引ききれなかったら

つまり、納税の額が少なくて
住宅ローン控除の分を引くと、
所得税額が0以下になってしまう状態ね。
もちろん、タマ家もやで(^^;)


残りの分を住民税から引いてくれるねん♡


私さ~、今まで「年末調整で還付金戻ってきてラッキー♪」
くらいで、ちゃんと確認したことなかってん(^^;)
今回、しっかり見てみてびっくりした!


こっちはオットの去年分(令和2年1月~12月分)の源泉徴収票。

この①の『住宅借入金等特別控除可能額』の167,500円
年末時点のローン残債の1%で、
ここまで所得税を減らしてもらえるはずやねんけど、
実際の控除の額はここ、②の『住宅借入金等特別控除の額』の33,000円

てことは
167,500ー33,000=134,500円
住民税から控除してもらえる金額やねん。

数字が色々でてきたけど分かった??


しかし…さきほどの住民税の通知書の方を見ると

市町村分と道府県分を足しても 46,200円

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 
え?な、何でなん?


実はね、住民税から控除してもらえる限度額っていうのが
「所得税の課税総所得金額等の7%」

(この7%が136,500円を超えるときは136,500円が上限
って決まってるねん。



つまり、わが家も限度額に引っかかってた!
え~~~~…、もったいない~(TДT)
って言っても仕方ないんやけど。


ワクワクしながら確認したけど、ちょっとショックやったわ~。
みんなも確認してみてね(^_-)-☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました