こちらもUPが遅れてすみません (´・ω・`;)
7月の講座は家計管理についてです。
講座というよりワークショップです♪
ところで家計簿ってつけてます?
私もはじめ、1円単位まできっちりつけてたんですけど
1ヵ月で閉めるときに、絶対残金と合わないんですよね〜。
なんで違うか、思い出されへんくてストレスになるし、
家計簿付けるのに時間かかるし。
でもね家計簿って、記録したデータを
家計管理・家計改善に活かしてこそ価値があります。
逆に言えば家計を管理するだけなら家計簿をつけなくても大丈夫♡
そんなママさんを対象に家計管理に関するあれこれをお伝えし、
ワークでご自身の家庭の予算を立てていただきます。

「予算の範囲内でやりくり」ってよく聞くけど、
そもそも予算ってどうやって立てるの?
という方も大歓迎♡
実際に予算を立てますので
準備していただくものがちょっと多めですが、
1人でやるよりも、みんなでワイワイしながら
やる方が気がラクですよー(*´∀`*)ノ

だからといって、他の人に自分の家計を披露することはありません!(笑)
お気軽にお問い合せくださーい(*´∀`*)ノ
お申し込みはこちらから。 ※別のタブでライフタイムのHPが開きます
講師プロフィールはこちら。
「興味があるけど、日程が合わない~」
「他のテーマだったら受けたいな」
という方はFacebookかLINEでフォローしていただくと
講座のご案内もしますのでぜひ♪
LINE
こちらからお友達に追加してくださいね → LINE
LINE公式アカウントでは
講座のご案内やブログの更新情報などをお届けしています(^^)/
日 時 2020年 7/7(火) 10:00〜11:30
受講料 500円
持ち物 ①筆記用具 ②電卓 ③光熱費など毎月の固定費の金額が分かるもの
④車検代・固定資産税など年間でかかる支出がわかるもの
※③、④はお手元にあればお持ち下さい。
引落の通帳、クレジットカード明細、
メモなどなんでもかまいません。
定 員 8名(先着順)
場 所 いずみホール(京都府木津川市中央交流会館)
〒619‐0214 木津川市木津宮ノ内92番地 Tel:0774‐72‐8800
研修室 2です!
※状況によってはオンラインでの開催になります。
オンライン開催となった場合、Zoomというオンラインミーティングアプリを使用します。
関連記事 アプリを入れるだけでアカウントも必要なし!簡単!!スマホでのZoomの使い方
コメント